長女を守ったのは「トイレットペーパーの芯」!?2022年05月03日

次女の保育園での感染から端を発したコロナ騒動で、最終的に家族4人中3人が感染し、ただ一人、長女が感染せずに済みました。
何とか長女は守りたい!早く登校させたい!と考えた我々夫婦は、保健所のご指導による「生活を一にしない」事を徹底しました。

①マスク
飲食、入浴時以外のマスク着用の徹底。
就寝時もしてました。
ただ、横向きで寝ていると、マスクの中によだれが…。

②食事
長女と二人の時期は、私が食事を作っていましたので、手洗い&消毒をして、医療用手袋をして、調理をしました。
飲食時は、長女がダイニングのテーブルで、私はキッチンで済ませました。

③入浴
非感染者の長女が先に入浴し、私が最後に入浴した後、掃除して、アルコール消毒を行いました。

④手洗い・うがい
タオルやコップを別にするのは、もちろんですが、消毒も徹底しました。

⑤接触部の消毒
私が触ったところの消毒を、徹底していました。

以上が、保健所からご指導頂いた対策です。

そして、ふと、トイレで大をしている時に思いついたのが、「トイレットペーパーの芯」活用です。

いつも消毒している部分を見ていると、形状が何となく似ており、接触しない方法が可能では無いかと思われました。

・居間のドアノブ

・トイレのドアノブ

・台所の蛇口

・洗面所の蛇口

・棚の取っ手

使ってみると、凄くしっくり来ます。

取っ手も引くことが出来るし、硬いので押すことも可能です。

スイッチ類も問題無く押せます。

しばらく、専用の「トイレットペーパーの芯」を持ち歩いて、直接の接触を極力避けました。

我が家で長女の感染は、トイレットペーパーの芯によって、守られました。

ドアノブがバー式のご家庭の方は、是非お試し下さい。
汚れたらすぐ取り替えられますし、何より一切お金がかかりません。
withコロナにトイレットペーパーの芯は、いかがでしょうか?