無敗の三冠牝馬2020年10月18日

素晴らしいレースでした。
関わった人たちが、いろいろ繊細にこのレースを迎えたような感じがしました。
それが、三角辺りでの松山騎手の乗り方から感じました。
折り合いだけに気を付けて、向こう正面を過ぎたときに、騎手はここから馬が絶対不利が起きない位置に出しました。
前が詰まっても、外から被せられても、馬の力を信じるからこそできる位置取りでした。
それは、きっちり仕上げてくれるスタッフと、どんな状況でも終い延びてくれる馬と、力を最大限に出そうとする騎手の信頼関係からだと思います。
京都の直線、心が震えました。
と言いつつ、ちゃんと三着入線する馬たちを確認し、無理だ…とこちらも心が震えました。

【秋華賞】GⅠ 京都芝2000m
◎⑬デアリングタクト   1着
◯⑰ウインマリリン    15着
▲⑦ムジカ        8着
△②リアアメリア     13着
△③マルターズディオーサ 7着
△⑩クラバシュドール   17着

来週も三冠馬が生まれることを願って、妻が帰宅してから、ホールさんに向かいました。

今日も「無双」か「轟音」が良ければ、回したいと思っていました。
ミドルが良くなってきたと感じる、今日この頃です。
前回の「無双」は埋まっていますが、もう1台開けてありそうな台を見つけて座りました。
(大当0/13回転)

最初は22回転で、勝負になりそうなので、回してみます。
ところが、どんどん落ちてきて、1160玉投資で、17位…。
ちょっと厳しいかな?と思って、様子を見ていた158回転目。
疑似3から赤保留になって、vs南斗赤タイトルでしたが、レイ兄さん赤…。

無理だろうなぁ~。
当たった。

しかし単発で、持ち玉分追いかけましたが、17より上がらず、離席します。

1台目 CR真・北斗無双
投資 1972玉
回収 0玉
回転 17.5回転/232玉
通常 199回転
初当 1回
大当 1回
期待収支 1,900円

ミドルを打ちたいけど、先日の「無双」はまだ埋まっていて、「轟音」も結構座ってます。
「大海4」も見てみますが、ピンと来ず、流れ着いたのは、「甘バラエティコーナー」。
「仕置人Turbo」「慶次99」「AKBライト」とか見ますが…、着座したのはちょっと古めの「CRヱヴァンゲリヲンGOLDImpact」。
「シトふた」を打ち込んだ私的には、「シト新」の甘も打ちたいのですが、残念ながらホールさんに導入無しなので、こちらで行ってみます。

スペック的には結構好きで、初当りは1/128.3、100%でST30回(電サポ15・ヘソ15・確率1/46.2)に入ります。
30回転で1/46.2を射止める確率は、48.1%で、当たればラッシュ突入です。
ラッシュは、ST30回転+時短70回転となり、右打ち中の1/3が16Rです。
70回転で、1/128.3を射止める確率は、42.1%、30回転までに48.1%を引くか、次の70回転で42.1%を引ければラッシュ継続となります。
平均継続回数2.53回にかけて、回します。
でも、ボーダーはちょっと高く、最低20は欲しいところ。
(大当0/299回転)

最初の232玉は、16回転、次は19回転…どうしよう?
ステージからは入るので、もうちょっと上がって来るかと思って、継続です。
339(自力40)回転目にタイマーがロックして、マリリーチ。

最終的に赤保留になって、「押して♪」。

当たりました。

指令室モード(電サポ)最終15回転目に電チュー保留を溜めていたら、加持さん登場。

当たりました!


ラッシュ突入です。

ラッシュ中、16Rが2回来たのですが、この台の下アタッカーは、私みたいな下手っぴでも、ちょっと捻って打ってると、着実にオーバー入賞してくれます。
そして、5連で修了。

ヘソ保留を溜めつつ、電サポ保留の消化を見ていたら、104回転目、何か画面が騒がしい。
もしや…と思ったら、電サポ最終回転で当たりました!

最終結果は、こちらです。

2台目 CRヱヴァンゲリヲンGOLDImpact
投資 696玉
回収 5566玉
回転 19.3回転/232玉
通常 108回転
初当 2回
大当 9回
期待収支 500円

回転率は20を切って、期待収支ギリギリプラスでした。
やっぱり、20以上回らないと、かなり辛い台ですね。